最近たくさんの人から応援のメッセージが届いて感無量の山下です。
大学の友人、職場の人、前職の同期、身内、みんなが応援してくれるから頑張ろうと思える…ほんとありがたいし立ち止まってられないとモチベーションUPに繋がってます。
ありがとう。
今回は旅行の話。ではないです。
「やりたいこと」の話です。
僕自身の話で恐縮ですが、今年の3月に新卒で11ヶ月勤めた不動産会社を退職しました。
理由は単純で、トレーナーとして独立したかったから。
退職する際に沢山の人に止められました。その中で印象的だった上司の言葉「3年は続けないと意味がない」。
・・・・でました。でました。お局上司の決め台詞。
今時そんなことを平然と当たり前のように言ってたあの顔を10秒に1回くらいのペースで思い出します。
初期のブログ「もう3年も我慢しない」で書いた内容と被る部分もありますがそのことについて。
人生の中の3年、しかも若いうちの3年間ってものすごく大きいと思ってます。
『行きたい場所がそこにあるのに、行けるのは3年後…3年耐えた人しか行けない…』
そーんなバカバカしい話があるかよ。って当時は思ってました。今もそう思います。
一度決めた道だから途中でそう簡単に引返せない。と諦めていませんか。退職前の僕もそういう気持ちでした。
でも今思うと、日々たくさんの刺激があり、色々経験して考えが変わるのは当たり前のことをだと思います。
先日、やりがいとプライド持って、仕事が趣味という方に出会いました。
その方はすごく輝いていて生き生きとしててキラキラ、いやピカピカしていました。
とてもかっこよかったです。
生き方はそれぞれ。考え方もそれぞれ。
分かってはいるけど動けない。とりあえず現状維持でいいか。は昨日で終わりにしたい。
もっとアクティブに!もっとポジティブに!もっとセンシティブに!
今日もくっそ楽しい1日にしましょう!
コメント