〇〇までに独立する
〇〇までに10kg痩せる
期限を決めると言っても、ざっとした中・長期的な将来を”今の自分”が決めるということ。
もちろん進んでいく過程で目標とするものは変わって当然であって良いことなんですね。
期限を決めて、逆算して今何をすべきなのかを考えて行動する。これ大切。
期限を決めずに「いつかは…」「時期が来たらやろうかな…」とか言う人はダラダラと予定を先延ばしにして結局は何もせずに終わるんです。
僕は当初「2023年4月にパーソナルジムをオープンする」と期限を決めました。
しかし、これは甘い。
期限を「2022年6月オープン」と10ヶ月早めました。
自分で決めたことです。何としても成し遂げます。
その為には今何をしないといけないのかを逆算して考えます。
2022年6月オープンならば遅くても4月中旬にはテナントを契約して、器具を搬入する必要があります。
ジムは立地命なので2022年1月にはテナント探しをスタートします。
そして事前の見込み客を複数名目星をつけておかなければなりません。市場調査もしなければなりません。
今できる事はこの2つ。
バタバタするのは目に見えているので、できる事をできる時に進めていきます。
期限を決めて、最速で到着する為には今何ができるのか。
これを常に考える癖をつけておけばもう無敵です。
コメント