ある日「今日はチートデイだから唐揚げと餃子とラーメンとケーキたくさん食ーべよ!」
そして次の日「今日もチートデイだからポテチとチョコとついでにチャーハン食ーべよ!」
また次の日「食べすぎたからちょっとランニングしてこよ。。。」
10分後「よし、運動したことだし今日は焼肉かな」
……..「チートデイ」って一体何なんでしょうか。。。
この場合、ただ好きな時に好きなものを好きなだけ食べてるだけです。
そんなんで痩せようなんて都合が良すぎますね。
「チートデイ」
ボディメイクにおけるチートとは、食事制限で一時的に下がった代謝を意図的にあげる行為です。
身体は摂取される栄養が少ないと、少ない栄養で生命をを維持しようとするため、節約モードに入ります。(=代謝が下がる)
そこで下がった代謝を元に戻してあげる作業がいわゆる「チート」と呼ばれています。
ダイエット・ボディメイクをしていて、「汗をかきにくくなってきた」「体温がいつもより0.2℃以上低い」場合はチートデイを入れてもいい合図です。
減量中でナーバスになってる人だと、チートではなく「ハイカーボ」にします。
「ハイカーボ」とはその名の通り、炭水化物を多く取る行為です。
チートには脂質も含まれますが(なんでも食べるから)、ハイカーボは炭水化物なので単純に脂肪になりにくく、エネルギーとして利用してくれるからです。
まあゴリゴリの減量中でなければチートでいいと思います。
それと、
チートデイを言い訳に使うのもあまりよくないことです。
冒頭のように、今日も明日もその次も連日チートデイでは、当たり前ですが痩せるわけがないです。
あくまでも停滞した体重をまた動かしてあげる意味で取り入れる。
これは作業です。
チートでストレスが少なくなり、長く継続できるのであればそれに越したことはありません。
長くゆっくりとじわじわと痩せるのがいちばんのダイエット方法です。
焦らず自分に合ったやり方で理想の身体をGETしましょ!
次回「人生における最大のムダは“〇〇”」
バイバイ
コメント